もうかれこれ10年以上リピートしてきたダスキンのキッチンスポンジ。
昔はスポンジなんて食器が洗えれば何でもいいと思って100円ショップなどで購入していましたが、ある時にサンプルとして職場でいただいたダスキンのスポンジに感動して以来、我が家ではダスキン一択です。
泡立ち、使い勝手、耐久性すべてにおいておすすめしたい、優れもののスポンジだと思っています。
ダスキンのキッチンスポンジ
ダスキンのスポンジには食器を優しく洗うソフトタイプと、頑固な汚れをしっかり落とすハードタイプの2種類があります。
ちなみに我が家で使用しているスポンジはハードタイプのもの。
3層の素材でできていて、柔らかい面は食器を真ん中の白い部分はウレタンで洗剤をキープ。
そして裏面の固い部分はこびりついた汚れをスッキリと落としてくれます。
丈夫でヘタれず頑固汚れに強い
ちょっと焦げ付いたフライパンの汚れも研磨剤入りの不織布の固い方で軽く擦るとキレイに汚れが落ちます。
またスポンジの耐久性も優れていて、まだ使えるよね?と交換する時期を迷うほどヘタリがありません。
私の交換の目安としては、真ん中の白い部分がうっすらと汚れて気になってきたら交換するよにしています。
使い始めは少し硬いですが、2~3回使えばすぐに馴染んで柔らかくなります。
泡立ちが最高
ダスキンのキッチンスポンジのすごいところは、とにかく他のスポンジにはないモコモコの泡立ち。
汚れって基本は洗顔と同じで擦って落とすものではなく、結局は泡で落とすものなんですよね。
泡で落とすことによって余計な傷をつけずに済み、汚れもスッキリと落ちてくれます。
また泡立ちが良いので食器用洗剤も少量で済みとても助かっています。
水切れがよく乾燥も早いので衛生的
このスポンジは泡立ちも良いけど水切れも乾燥も早いので、衛生的に保つことができるのもポイントです。
いつまでも水を吸ったままのスポンジは、どうしても雑菌の繁殖が…と気になってしまう性格なので水切れが早いスポンジは安心して使うことができます。
とはいえ心配性な性格の私は水切れがある程度おさまった頃に、シュッシュとアルコールをスプレーするようにしています。
楽天のセット買いがお得
以前はダスキンモップを契約していたのでモップ交換の時に一緒にお願いしていましたが、契約を解約してからは楽天で購入するようになりました。
楽天では3個・6個・12個・30個のセットがあり、私はいつも6個セットを購入しています。
ちょっとお得な12個セットでもいいのですが置き場所を取るうえ、仮にも1ヶ月に1度取り替えたとしても半年もつので6個セットで十分です。
実際は3ヶ月くらい余裕でもつので、6個入りで1年分以上のストックになります。
ひとり暮らしの使用量なので、家族が多いと12個でもいいのかな。
カラーバリエーションも豊富に増えましたが、私は汚れが目立たないブラックを選んでいます。
カレーなど色のあるものを洗うのってけっこう躊躇してしまうのですが、黒だったら気にならないのが良いですね。
1個1個が個包装されているのも嬉しいところ。
さいごに
スポンジはどれも同じなんて思っていたけど、けっこう色々考えて作られているんですね。
泡立ちがこんなに重要だったとは、ダスキンを使うまでは全く考えたことがなかったです。
だけど今までもこれからもダスキンのキッチンスポンジ一択。
きっと他にも良いスポンジはたくさんあるんだろうけど、我が家はコレで大満足です。
ダスキンのスポンジが気になっている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
コメント