機能性も満足!旅行を前にキャリーケースを新調

暮らし
記事内に広告が含まれています。

先日、鳥取県のはわい温泉へ旅行へ行ったという記事を書いたのですが、実はあの時にキャリーケースの経年劣化で中のベルトが切れてしまいあえなく処分…泣

スポンサーリンク

まだまだこれから旅行を控えているのにキャリーケースがないと困るので新調することにしました。

はわい温泉『千年亭』でのんびり温泉を楽しむ旅【鳥取県】 | ぎんの暮らし箱
先日、ちょっと温泉でも行こうかと相方さん。 何やら最近は仕事が立て込んでいてストレスが溜まっているのだとか。 そんな時はゆっくり温泉に入ってリセット…というのがマイブームになっているようです。 遠すぎ...

最近のキャリーケースはとても機能性が良く可愛いものがたくさんあって悩みに悩みましたが、いくつか候補を挙げた中でもコレ!というひとつを選ぶことができました。

大人可愛いキャリーケース【JOLISTAR】

このキャリケースはもはや一目惚れしたと言っても過言ではないほどデザインが気に入り購入を決めました。

私が選んだのは飛行機に持ち込める1~3泊用Sサイズで色はアイボリー。

グリーンもブルーもとっても可愛かったのですが、やっぱり安定のアイボリーに軍配が。

ボディ

何と言っても一番の決め手はこの引き延ばしハンドルとファスナーがゴールドだったこと。

これだけで一気に高級感を感じるのは私だけでしょうか。笑

ボディはABS+PC素材というものが採用されているそうで、優れた耐衝撃性で変形しにくく約3.2kgと軽量なのがポイントの一つです。

とっても軽い!!

また背面にはドリンクホルダーが付いているほか、サイドにはちょっとした荷物を引っ掛けることができるホルダーまで付いています。

そして初めて使うタイプなのでけっこう感動したのが前開き仕様。

パソコンやタブレットなどすぐ取り出したい物を入れておくことで、今までだったらケースを広げないと出せなかった物もスッと取り出すことができます。

入れたパソコンなどが動かないようにマジックテープで固定できるようになっている小さな心遣い。

前開きのサイドにもマジックテープが付いていて、ここを外せば180度開くこともできるようですが、果たして私に用途はあるのだろうか…。笑

キャリーケースのロックはTSAロックのダイヤル式なので、うっかりカギを失くしてパニックなんてこともないので安心ですね。

私が買った時はケースの上部にロックが付いていたのですが、現在売られているものはサイド部分に変わっています。

ストッパー付きのキャリー

キャリー部分には嬉しいストッパーが付いているので、電車に乗った時など勝手にコロコロ転がっていく心配から解放されます。

電車に乗っている時によく見かけるのが電車の揺れやブレーキなどでグラグラとキャリーケースが動いてしまうので、せっかく座れてもしっかりと掴んで動かないようにしておかないといけないシチュエーションってよくありますが、あれって地味に片方の手の自由が奪われるので不便なんですよね…。

他にもうっかりうたた寝して転がっていくキャリーケースを追いかけていくなんて場面も見たことがあります。

 

ストッパーがあればそんなアクシデントも回避できそうですね。

キャリーの動きもクルクルとスムーズ。

キャリーケースの大きさの割にしっかりしたサイズのキャリーなのですぐに壊れてしまうという心配もなさそうです。

便利な充電ポート

今の時代には必需品と言ってもいいUSB/Type-cの充電ポートが。

前開きにした奥にファスナーがあるので、ここを開ければさらに収納空間があります。

この上部のファスナーを開ければモバイルバッテリーをつなぐ線が入っているので、ここにモバイルバッテリーを入れておけばいちいちケースを開けずに充電することができます。

ちなみに飛行機に乗る場合、機内に持ち込むようであれば問題ありませんが預けるのであればケースに入れたままでは預けることができないのでご注意を。

 

大容量の収納スペースと便利なファスナー付きポケット

ケースの中は大容量の収納スペースがあり、収納ポケットまで付いているので荷物の整理にとても便利。

衣類を入れてベルトの上にさらにメッシュカバーがあるので、入れたものの型崩れが最小限に防げそうです。

これはとてもありがたいですね。

 

しかも左側のポケットの一番下の段は濡れたものを入れても大丈夫な防水ドライポケットになっています。

旅先で汚れて干しておいたものが乾かなかった時などにとても活躍しそうですね。

なんだか至れり尽くせりなキャリーケースです。

 

さらに周りのファスナーを開けると先ほどのモバイルバッテリーを入れておく収納スペースが現れます。

前からでも中からでもどちらからでもアクセスできるのはとても便利です。

サイズとカラー

ラインナップはSサイズとMサイズの2種類でカラーは全6色展開です。

Sサイズの寸法

他の色もほんとに可愛いんですよ~。

私はけっこう色選びにも苦戦しましたが、見ると悩むのでぜひ見てみてください。

▼Sサイズ

 

▼Mサイズ(グリーン)

これから大活躍の予感

このキャリーケースとの初めての旅になるのは、夢の国ディズニーリゾート!

新しいキャリーケースで行くこともディズニーに行くこともウキウキと楽しみで仕方ありません。

そして初めてのバケパにもドキドキです。笑

ディズニーの記事はまた帰ってきたら書きたいと思います。

 

以前の物は10年くらい前にいただいたものだったので、こんなにたくさんの機能が付いていたわけでもなく、キャリーも小さかったのでよくつまずいたものです。

空港や電車やバスなど、とにかく荷物と一緒に移動が多いので大活躍してくれること間違いなさそうですね!

荷物を入れて転がせればいいわ~くらいにしか思っていませんでしたが、至れり尽くせり機能が充実したキャリーケースでまた一段と便利さを実感できることに期待です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました