いつか一緒にディズニー行ってミラコスタ泊まりたい。
そう言っていた娘の願いを叶えるべく、ついにバケパを使ってこれまた娘のリクエストでもあったビッグバンドビートを楽しんできました。
今回の旅はもう…ホントに最高だった♡
この一言に尽きます。
というわけで幸せな2日間をレポしたいと思います。
真夜中のバケパ予約
ビッグバンドビートは去年の夏くらいからバケパを取って行くことは決めていたのですが、年末も近づいた頃に突如アナウンスされたビッグバンドビート終了のお知らせによって、予約サイトはとんでもない競争率に。
それまではアプリでもけっこう空きがあったのに、恐ろしく×しか出てこない状況になりました。
本当は4月に行きたかったものの、空きが全然ない!!
しかもミラコスタに泊まるとなれば、倍率もかなりのものでした。
そんなある日の真夜中、なんとなーくアプリを開いた真夜中にたった1つだけ〇が出ていたのです。
うおぉぉぉ…!!という興奮とともにすかさずポチっと。笑
あの瞬間が一番緊張したかも。
さてここからアトラクションやらレストランやら決めていくわけです。
まずホテルの部屋を決めるのですが、ミラコスタに泊まるのであれば部屋からビリーブを観たいと思っていたのでミラコスタのハーバービューを希望していたところ、なんと奇跡的にミラコスタのハーバービューが空いている!
部屋を選んだあとは価格が出ていないにも関わらず「朝ごはんはココ」だの「ビッグバンドビートはせっかくなら前方中央席だ」だの、余計なことは何も考えずにひたすらポチポチ。
で、結果的に出てきたお値段が怒涛の349,000円。
しかし完全にバグっていた私は「まぁこんなもんか」とサラッと決済しておりました。笑
にしてもミラコスタの部屋ってホントに高額なんですねー。
出発1週間前:バケパのチケットが届く
予約してから数ヶ月、出発まであと1週間という頃についに届きました!
バケーションパッケージのチケット☆
仕事帰りに最寄りのヤマトの営業所で受取ったのですが、何せ梱包にでっかくバケーションパッケージと印刷されているため気持ち的になぜか厳戒態勢で一目散に家まで帰りました。笑
家に着いてさっそく開封。
事前にいろいろネットやSNSで見ていたとおり、紙のチケットがぎっしり。
たしかにカードケースがないと大変そうだ。
というわけで一枚一枚丁寧にちぎって、家にあったカードケースに収納。
この再発行不可能なチケットが入ったケースを当日忘れたら一生後悔するだろうなぁということで、とっととスーツケースに入れて温めておきました。笑
チケットの内容
たくさん入っていたチケット内容は以下の通り。
パークチケット
1日目はディズニーシー、2日目はディズニーランドのパークチケットが入っています。
ランドに行くのは20年ぶりくらいかな?
小学生の時に初めて行った時に、夜に見たエレクトリカルパレードにとても感動したのを今でもはっきり覚えています。
最後に行った時は今思い出しても本当に不思議なんですけど、パークに入ってすぐのところでキャラクターがめっちゃウロウロしてたんですよね。
で、ミッキーやミニーやドナルドなどいろいろいる中でアラジンとジャスミンが私のところへやってきて写真を撮ろうと言うのです。
えぇ撮りましたよ、あの二人が指示してきたポーズで。
手を前後に広げて「Fly!Fly!!」とか言われながら。笑
長蛇の列ができる今じゃ考えられない状況ですよね。
他にもドナルドに絡まれるわ、グーフィーに死ぬほどハグされるわで頼むから先へ進ませてくれと無理やりバイバイって逃げた記憶。笑
なんて贅沢な時代だったんだろう。
ちなみにシーは10年ぶりくらい。
ピノキオとフック船長になぜかめっちゃ絡まれた記憶しかないです。
私はキャラクターに絡まれやすい雰囲気なんだろうか・・・。
ショー鑑賞券

出典 : 東京ディズニーリゾート
これが今回のメインのチケットですね。
娘が「とにかく絶対に観た方が良いから!!!」とゴリ押しのショーでした。
実は届いた時点で席が決まっていることを知らず布団に入ってSNSを見ていて初めて気付きチケットを確認してみると、指定されていたのが「B-1-6」「B-1-7」。
…はて、前方中央席と選択したもののこれはどの辺の席なの??と調べてみると、なんと最前列のど真ん中!!
娘にさっそく連絡して伝えると「マジで!?それ人生で1回当たるか当たらんかの席やで」と大興奮。
しかも初めて観る人間がこんな良い席に座るなんて、まさにディズニーの奇跡というものでしょうか。
しばし興奮して寝付けなかったです。笑
神様、本当にありがとう。

出典 : 東京ディズニーリゾート
レストラン利用券
今回は3つのレストランを利用のため3枚入っていました。
1日目の食事は実費になります。
朝食: オチェーアノ・ブッフェ
昼食: シェフ・ミッキー
夕食: シルクロード・ガーデン
アトラクション利用券
このチケットはランドとシーのアトラクション用チケットですね。
シーではファンタジースプリングスのアナとエルサのフローズンジャーニーとラプンツェルのランタンフェスティバルをチョイス。
ランドはスプラッシュマウンテンと美女と野獣“魔法のものがたり”を選びました。
スプラッシュマウンテンは営業時間内であればいつ行っても良いのですが、他のものは時間指定があり例えば13時に予約していたら14時までの1時間以内に行けばいいという感じです。
30分区切りがないのでアトラクションの場所や次への移動距離、時間を考えながら使うとスムーズです。
フリードリンク券
ランド&シーともに好きなドリンクが飲み放題になるという魔法のようなチケット。
ファンタジースプリングスなどモバイルオーダーで注文してからじゃないと入れないお店でも、このチケットを見せると中に入ることができます。
ポップコーンバケット引換券
今までだとバケパ限定のポップコーンケースと引換だったのですが、2025年4月からなんとパーク内で売られているポップコーンバケットまたはポップコーンケースの中から好きなものが選べるようになったとのこと。
かわいいポップコーンバケットばかりで選ぶのに一苦労しそうな予感ですが、まぁ当たり前ながらこのチケットは娘にあげることに。
好きなものを選んでおくれ。
写真引換券
このチケットはビッグバンドビートのグリーティングで撮ってもらった写真の引換券です。
良い思いでの1枚になりそうですね。
準備万端!出発の日を待つ
チケットも届いたしあとは荷造りをして当日を待つのみとなり、もはやこの頃には仕事を鬼の形相で片っ端から片付けている私がおりました。笑
脳内はすでにディズニー一色。
待ってておくれ、ミッキー&ミニー♡
コメント